0120-233-498
〒743-0011 山口県光市光井8-8-29
12:00~21:00(本部光校) / 日・月・祝日休校
ネガティブな思い込み
成績を上げるうえでいちばんの障害はネガティブな思い込みです。
いったん自分ができないとか、だめだとかネガティブな思い込みを持つと、
そこにとらわれて努力をすることをストップしてしまいます。
これを勉強で当てはめてみると、自分の現在の成績が固定したものであるという
思い込みが最大の障害になります。勉強ができないから勉強ができないのではなく
勉強ができないと思い込んでいるから勉強ができなくなるというのが、
長い間生徒の指導をしていて痛感していることです。
なぜなら全ての努力は必ず成長という結果を生むからです。
こういった思い込みを外すために使えるのが法華経の考え方です。
法華経では「色即是空」と教えています。色=色、空=空と考える、
つまりAという物はAであると考えるのが、普通の考え方ですが、
法華経はAはAであって、Aでないと教えています。
この理論の土台には、全ての現象は時とともに変化していくという認識があります。
目の前にいる子猫も必ず成長して親猫になります。
私たち人間のありようも常に変化していきます。
そしてその変化を止めて固定してしまうのが、人の思い込みなのです。
勉強していて、自分はダメなんじゃないかとか、もう伸びないとか、弱気になったら、
「色即是空」
と唱えてください。
そして、今の自分は固定したものではないと心に言い聞かせてください。
これは、ゼッタイに御利益があります。
北村
24/12/21
24/12/23
一覧を見る
TOP
成績を上げるうえでいちばんの障害はネガティブな思い込みです。
いったん自分ができないとか、だめだとかネガティブな思い込みを持つと、
そこにとらわれて努力をすることをストップしてしまいます。
これを勉強で当てはめてみると、自分の現在の成績が固定したものであるという
思い込みが最大の障害になります。勉強ができないから勉強ができないのではなく
勉強ができないと思い込んでいるから勉強ができなくなるというのが、
長い間生徒の指導をしていて痛感していることです。
なぜなら全ての努力は必ず成長という結果を生むからです。
こういった思い込みを外すために使えるのが法華経の考え方です。
法華経では「色即是空」と教えています。色=色、空=空と考える、
つまりAという物はAであると考えるのが、普通の考え方ですが、
法華経はAはAであって、Aでないと教えています。
この理論の土台には、全ての現象は時とともに変化していくという認識があります。
目の前にいる子猫も必ず成長して親猫になります。
私たち人間のありようも常に変化していきます。
そしてその変化を止めて固定してしまうのが、人の思い込みなのです。
勉強していて、自分はダメなんじゃないかとか、もう伸びないとか、弱気になったら、
「色即是空」
と唱えてください。
そして、今の自分は固定したものではないと心に言い聞かせてください。
これは、ゼッタイに御利益があります。
北村